Staff

お困りのお客様の立場に立って素早く解決いたします

相続した千葉の不動産を空き家として放置されてはいませんか

過去に数々の売却成立を実現してきたスタッフがお客様がお持ちの空き家に対して最適な計画を立ててまいります。千葉の立地、周辺地価、建物の価値、敷地形状などあらゆる角度から検証を行い、お客様にとって満足していただける査定に努めてまいりました。ライフスタイルの変化に合わせた住み替えや親から相続して使う予定がない空き家をお持ちではないでしょうか。問題を後回しにしていると費用やリスクがどんどん増えてしまいます。千葉を拠点にお客様の幅広いお悩みを解決しておりますのでお気軽にご相談ください。

company
STAFF.
岩村 功 (民事信託コンサルタント™ )

不動産会社では中古住宅を査定する際「築年数」と「広さ」で査定額を算出しているのが一般的です。 本当にそれでよいのでしょうか?人間の体は同じ年齢であっても、日頃健康に気をつかいメンテナンスをしっかりされている方とそうでない方など体の状態は様々です。 中古住宅もその建物の状態によって価値・価格は違うものだと当社は考えています。売主様にとって住宅が希望売却価格もしくは少しでも高い価格で売却することが重要ポイントだと思います。また、買主様にとっては少しでも安く購入することが重要ポイントのひとつです。つまり、売主様と買主様は「利益相反」の関係にあります。 ところが買主様にとって価格だけが購入決定のポイントでしょうか。価格と同じ位に「建物の状態」も重要ポイントになっているのです。買主様が中古住宅に持つ不安の中で最も多いのが「建物への不安」なのです。新築住宅ならすべて安全というわけではありませんが、やはり新築は中古に比べると建物についての不安が少ないと思っている人が多いのも事実です。当社ではこの中古住宅に対する不安を解消し、さらに新築住宅と同じように買主様が建物の引渡しを受けた後に発見された雨漏りや家の傾きといった隠れた瑕疵(欠陥)が保険で保証されるように付加価値をつけて売却することを提案しています。

新しい家に住み替えたり親が住んでいた不動産を相続したりしたことで、役割を終えた空き家をそのまま放置している方は多いのではないでしょうか。現在、空き家が増えて大きな社会問題になっているため、法整備や社会の目が厳しくなってきています。放置すると劣化が早まりどんどん売却金額が下がってしまうので、早めに対策を取ることが欠かせません。メンテナンスや税金などの負担から解放されることにも繋がります。しかし、建物の老朽化や立地の悪さを懸念して売却を諦めている方も多くいるようです。

そこで、千葉の地域の市場調査に基づいた新たな活用方法や最小限のリフォームによって付加価値を付けた売却方法をご提案してまいりました。売却や処分をご検討されている方はぜひご相談ください。また、千葉を中心に近年家族信託に関するご相談も多く受け付けております。スムーズな手続きのため各種専門家を含めてフォローいたします。