家を売るタイミングを見極めるポイントとは

query_builder 2022/09/25
コラム
15

これから家を売ろうと考えている方のなかには、できるだけ高く売りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
ではどういったタイミングで売ると良いのでしょうか。
今回は、家を売るタイミングを見極めるポイントをご紹介しましょう。

▼家売るタイミングを見極めるポイント
■季節
家は、年度が変わる前の2月・3月がよく売れる傾向にあります。
この時期に合わせて売却すると、より好条件で売れやすくなるでしょう。
準備には3ヶ月ほどの期間を要するので、2月に売り出し始めるなら前年の12月までには売却準備を始めてみてくださいね。

■築年数
戸建ての場合、築年数が経過するごとに価格が下がり、築20年ほどで建物の価値はほぼゼロになってしまいます。
築年数が15年以上経過する前の売却がおすすめです。

■税金
家を売り利益が出ると、譲渡所得税が課せられます。
この譲渡所得税は、物件の所有期間によって税率が大幅に変わるため注意が必要です。

・所有期間が5年以下(短期譲渡所得)…39.63%
・所有期間5年以上(長期譲渡所得)…20.315%

上記のように、5年以下と5年以上では倍近く税率が異なります。
売却を急いでいないのであれば、5年以下での売却は控えましょう。

■ローンの金利
ローンの金利が低いときのほうが家を買いたいという方が多く、好条件で売却できる可能性が高まります。
より好条件で売却を進めたいという方は、ローンの金利もチェックしておきましょう。

▼まとめ
家を売るタイミングは、季節・築年数・税金・ローンの金利などをチェックして決めましょう。
【有限会社ネクサス】では、さまざまな空き家の相談を承っております。
所有している空き家の売却を検討している方には、より好条件で売却できるベストなタイミングもご提案いたします。
お気軽にご依頼ください。

NEW

  • 千葉県の空き家の買取ならご連絡下さい!

    query_builder 2022/08/08
  • 築年数による耐震基準の違い

    query_builder 2025/01/02
  • 相続放棄の手続きの流れ

    query_builder 2024/12/01
  • 相続放棄の期限はいつまで?

    query_builder 2024/11/03
  • 相続登記にかかる費用はどのくらい?

    query_builder 2024/10/05

CATEGORY

ARCHIVE