空き家を売却する流れ
空き家を所有している方は、決して少なくありません。
売却を考えている方もいらっしゃると思いますが、不動産の取引は複雑そうでつい先送りしがちですよね。
そこで当記事では、空き家を売却する流れについて紹介します。
▼空き家を売却する流れ
空き家を売却する流れは、以下の5ステップです。
①査定を依頼する
まずは不動産会社に査定を依頼しましょう。
空き家の価値は劣化状況や規模によって異なりますので、正確な見積もり出すため複数社に依頼することをオススメします。
②仲介を依頼する
見積もり出して信頼できる会社を見つけたら、仲介を依頼します。
見積もりの正確さだけでなく、スタッフの対応なども加味して決めるのがコツです。
③売却価格を決める
不動産会社からのアドバイスを聞いて、空き家の売却価格を決めましょう。
高すぎると買い手が付かなくなるため、売却価格の設定には注意を払うようにしてください。
④買い主と交渉する
買い主と交渉を行います。
空き家の状態などで値下げ交渉を持ちかけられる場合もあるため、お互いが納得する提案を心掛けましょう。
⑤契約
交渉が成立したら、契約をして空き家を引き渡します。
▼まとめ
物件の取引は複雑ですが、不動産会社を仲介して契約が行われるのでそこまで難しくありません。
買い主と売り主が気持ちよく取引できるよう、慎重かつ公正な対応を意識するとよいでしょう。
有限会社ネクサスでは、空き家に関する相談を受け付けています。
空き家問題でお悩みの方は、いつでもお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/08/08
-
特定空き家の基準についてご紹介
query_builder 2025/04/05 -
土地工作物責任とは
query_builder 2025/03/03 -
土地の境界がわからない時の対処法
query_builder 2025/02/01 -
築年数による耐震基準の違い
query_builder 2025/01/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/022
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/098
- 2022/0810
- 2021/072
- 2021/062