公示価格での価値の調べ方

query_builder 2023/11/03
コラム
48

所有している不動産や土地に関して「いくらで売却できるのか」と気になる方は少なくありません。
価値を調べる基準として「公示価格」というものがありますが、どのようなものなのかご存じでしょうか?
そこで今回は、公示価格での価値の調べ方についてご紹介いたします。

▼公示価格での価値の調べ方
①国土交通省のウェブサイトにアクセスする
まずは国土交通省のウェブサイトにアクセスし「標準値・基準値検索システム」を閲覧します。
そうすると「国土交通省地価公示・地価調査」と表示されるので、そこから検索しましょう。

②不動産の所在地を入力
ウェブサイトを開いて先に進んだら、不動産の所在地である都道府県や市町村を選択します。
画面には緑色の大きな地図が表示されており、選択すると細かい選択が可能です。

③条件を設定して公示価格を確認する
都道府県や市町村を選択し、検索条件を絞りましょう。
調査年・用途区分・地価を選択すると、公示価格が表示されますよ。
同じ市町村のすべての公示価格が表示されるので、土地周辺の地名を検索するとより正確な価格を調べられます。

▼まとめ
公示価格での価値の調べ方は、国土交通省のウェブサイトで確認できます。
どなたでも手軽に確認できますので、気になっている方はぜひ調べてみてくださいね。
【有限会社ネクサス】では、不動産売却などに関するお悩みをさまざまな視点からサポートいたします。
立地・周辺地価・建物の価値などをしっかりと検証して、お客様に満足いただける査定額をご提示いたします。

NEW

  • 千葉県の空き家の買取ならご連絡下さい!

    query_builder 2022/08/08
  • 築年数による耐震基準の違い

    query_builder 2025/01/02
  • 相続放棄の手続きの流れ

    query_builder 2024/12/01
  • 相続放棄の期限はいつまで?

    query_builder 2024/11/03
  • 相続登記にかかる費用はどのくらい?

    query_builder 2024/10/05

CATEGORY

ARCHIVE